2022年6月22日
向暑の候となりましたが、まだまだ先を見通しづらい状況の中、皆様におかれましてはますますご清祥の段お慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルスの影響もあり前回も4回連続で研究大会はOnlineでの開催となりましたが、多くの方のご参加をいただき感謝いたします。2022年秋の第34回研究大会も対面での開催を模索いたしましたが、諸般の事情を鑑みOnlineでの開催とすることにいたしました。
午前の部では自由論題セッションを、また午後の部ではテーマセッションを設定する予定でおります。今回のご案内では、事前のご案内と、午前の部(自由論題セッション)の発表について募集をさせていただきます。
ついては午前の部の自由論題セッションに発表を希望される方は、下記要領で事務局までお申し出ください。お申し出いただいた発表内容をもとに理事会にて選考し、発表者を決定させていただきます。
午後のテーマセッションでは「対ロシア経済制裁」(仮題)および、「経済安全保障」(仮題)を取り上げる予定でおります。研究大会アジェンダ及び参加申し込みのご案内は、別途詳細が決まり次第差し上げます。
日本安全保障貿易学会 会長 鈴木 一人
記
第34回研究大会 午前の部(自由論題セッション)発表募集のご案内
第34回研究大会午前の部(自由論題セッション)に発表を希望される方は、
https://ap.cistec.or.jp/inquiry3/jaist/cgi-bin/inquiry.cgi
より「ご連絡/お問い合わせ」欄に「第34回研究大会午前の部(自由論題セッション)発表希望」と明記し、
学会員/非学会員の区別:
発表テーマ(和文):
発表テーマ(英文):
発表概要(200字程度):
をご記入の上、お申し出ください。
研究大会開催日時:2022年9月11日(日)
自由論題セッション 10:00〜12:00 (開始・終了時間は暫定です)
(総会 12:40〜13:00)
テーマセッション 13:00〜17:00
開催方法:Webex会議システムによるOnline開催(詳細は別途連絡します)
申込締切:2022年7月22日(金)